話題の簡単マシュマロヌガーを「雪の宿」で作ってみました

簡単すぎると話題の マシュマロで作るヌガー !
作ろうと思ったら、家にマシュマロと雪の宿しかなかった・・・ので、それで作ってみました。やさしいミルク風味で子供さんにも♪マシュマロヌガーの簡単レシピです。
cooks-842244_640

スポンサーリンク

レシピ

【雪の宿でマシュマロヌガー】
DSC_1106
【材料】
・マシュマロ 100gぐらい
・雪の宿   袋から出して5,6枚(好きな食感に合わせてお好みで)
・バター   10g

 

 

【作り方】
・マシュマロとバターをレンジで溶けるまで加熱(1分ぐらい。溶けるまで)
DSC_1095

 

・溶けたら混ぜて
DSC_1096

 

・くだいた雪の宿も入れて混ぜる
DSC_1098

 

・クッキングシートの上に置いて(クッキングシートは長めにカット)
DSC_1099

 

・はさんで
DSC_1101

 

・綿棒で平らにして
DSC_1102

 

・密封して冷蔵庫で冷やして固める
DSC_1103

 

・好きなようにカットしたら出来上がり!
DSC_1109

サクサクが好きな人は雪の宿の枚数を増やしてください。
以上、レシピとも言えないくらい簡単な雪の宿ヌガー風でした。

 

 

 

 

マシュマロと、雪の宿で作ったヌガーは、やさしい味でお子さんにちょうどいいかも。

DSC_1104

 

最近雪の宿はミルク感がUPしたそうです。

 

 

マシュマロで作るヌガーは溶かしたマシュマロやバターとナッツ、ドライフルーツ、チョコチップやグラノーラなどを混ぜて、結構適当でも出来ちゃいます。家にあるもので適当に作っちゃえばいいんですね。

 

 

ところで本格的なヌガーは結構手間のかかるお菓子。
nougat-1206707_640

 

ヌガー(仏:nougat)は、菓子のひとつ。ソフトキャンデーの一種。砂糖と水飴を低温で煮詰め、アーモンドなどのナッツ類やドライフルーツなどを混ぜ、冷し固めて作る。茶色くて固く、歯に粘りつくような食感が特徴である。メレンゲ(泡立てた卵白)を加えて作る、軽い食感の白いヌガー(Nougat de Montélimar、ヌガー・ド・モンテリマール)もある。
(参考サイト:ウィキペディア日本語 “ヌガー”)

ほほーーーー。

それではまた。

この記事の担当者
ジム・フリー

ちょっとだけ困難な山を越えてきました。今やっと原点にかえって人生再建中。バランスを取り戻しています。

ジム・フリーをフォローする
おすすめ記事&広告
スポンサーリンク
ジム・フリーをフォローする
Jim Free’s blog

コメント