こんにちは。フセンです。
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも8,000ポイント」キャンペーンの8,000ポイントが付きましたので報告します。
スーパーホーダイ等のプランから移行した人の場合の旧プランの請求がいつまで続くのかについても書いています。
だれでも8,000ポイントもらえるキャンペーンのポイントが付与された!【楽天UN-LIMIT V】
このキャンペーンは、2020年11月4日(水)午前9:00~2020年12月1日(火)午前8:59(ショップは11月30日閉店まで)の期間で開催されていたキャンペーンです。(※現在行われているキャンペーンとは内容が違います)
条件としては楽天モバイルアンリミットVに新規申し込み・乗り換え・以前からあるプラン(スーパーホーダイ・組み合わせプラン・コミコミプラン)からの移行申込+通話アプリのRakuten Linkを利用して翌月末までに1回以上通話し、1回以上メッセージを送信という事でした。
筆者の場合、期間内の11月前半に、新規申し込み&通話アプリも通話、メールの両方を即日利用しましたが、本当に条件をクリアできたか不安だったので、その日からしばらくは何度も通話とメールを繰り返しました(笑)
そして、定期的に獲得予定ポイントも確認していました。
8,000ポイントはいつつくの?
翌月の12月になっても、1月に入ってもポイント実績の獲得予定ポイントに入ってきません。
それもそのはず。楽天モバイルから進呈されるポイントは、開通が確認出来てから2~3か月後の進呈だからです。
そして、獲得予定ポイントに反映されるのは、進呈の3日前。
つまり、楽天アンリミットV開通後、条件を満たしてから、3か月程度はかかるのです。
申し込みの2ヵ月半後に獲得予定ポイントに表示(反映)された
そして、待ちに待った8,000ポイントが獲得予定ポイントに反映されました!筆者の場合は、11月前半に申し込んで翌々月の末日に付与されることになります。進呈の3日前の反映でした。
「【楽天モバイル】お申し込みでだれでも8,000ポイント」と表示されています!
安心しました!
追記:2021年1月31日に付与されました
獲得予定だった8,000ポイントが1月31日に無事付与されました。
期間限定ポイントで、利用期限は半年間(2021年7月30日23:59まで)ですね。
プラン料金2,980円が1年間無料の上に、8,000ポイントももらえて大満足です。
楽天ポイントは他のキャンペーンのポイントも細かくチェックしていますが、しっかり条件を満たせば本当にちゃんと付与されるので安心ですね。
スーパーホーダイ等から移行した人はいつまで旧プラン料を支払うの?
ところでスーパーホーダイ(または組み合わせプラン・こみこみプラン)からアンリミットに移行した人はいつまで以前の料金を支払うのでしょうか。
例えば10月中旬にプラン変更(移行)申込みをして支払いを楽天カードにしている友人の場合、1月27日支払い分(12月1日請求発生分)からは引き落としが無かったそうです。
つまり10月に移行したら以前のプラン料金は10月分までの支払いで良い事になりますね。請求日は翌月です。支払い日は楽天カードの場合だと翌々月です。これは楽天カードの場合なので別のカードの人は契約しているクレジットカードの支払日を確認する必要があります。
まとめ
楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みでだれでも8,000ポイント」キャンペーンの8,000ポイントが2か月後の末日にもらえた報告でした。
楽天モバイルの以前のプランから移行の人の場合は、移行した月までの分の支払いが契約しているカード会社から引かれます。
楽天アンリミットVの料金の請求はもちろん来ていません。1年間無料は本当にうれしいです♪