本当に安くて使えるHuawei nova lite 3。
この記事は、アドレス帳に登録していない番号(=不明な番号)からの着信をブロックする方法です。
拒否したい番号を1件1件登録するのが面倒な時にすごく重宝しています。
通常の電話アイコンから操作する
もし、楽天モバイルなど格安スマホで契約している人は、電話アプリのアイコンが待ち受け画面に出ていると思いますが、それではなく、Huaweiの端末の電話から操作します。
画面右上、縦に3つのメニューから、「ブロック」をタップ。
続いて画面一番下の「ブロックルール」をタップ。
着信ブロックルールをタップ。
(すぐ下の「メッセージブロックルール」でメッセージも同じように操作できます)
お好みで設定する。
設定したら、不明な番号から電話があっても、着信音も鳴りませんが、通知設定によっては音を鳴らす事もできますし、先ほどのブロックの画面には「不審な人物 4月3日」のように記録が残りますので、確認することも出来ます。
通知画面↓
通知の詳細↓

簡単!不明な番号からの着信をブロック
簡単にまとめて拒否できるのでらくちんです。
Huawei nova lite 3 、管理人は楽天モバイルのキャンペーンで契約したので端末代は9,780円(月額440円+1,480円のスーパー放題プランS)。
安いので、端末保障は付けずに、その分楽天マガジンを契約しています。
お得過ぎる…。