「あ、この香り!」やっと見つけた理想の香水

人が付けていたら「いい香り!」「どこの香水?」と思っても、いざ自分が付けると「あれ?」だった歴代の香水たち。
ランキングでは上位なのに、自分にとっては全然いい匂いだと思えなかった大人気の香水たち・・・
捨てるのはもったいないし、ビンがかわいいから並べて楽しむことができるし良かった。の繰り返しで次々増える、意図していなかった美しい瓶のコレクション・・・

しかし、やっと出会ってしまいました。理想の香水に。

今回は、香水過ぎない 自然な香りを求めていた管理人が出会って感動した香水についてです。

・一般人が選んだ理想の香水について書いています
・変更があれば更新しています

スポンサーリンク

私が求めていた理想の香水

管理人が求めていた香水は

 

香水過ぎないけど、
シャンプーや柔軟剤、
ヘアスタイリング剤が
香っているのだろう・・・じゃない香り。

 

付けていて、自分自身が心地よい香り。

 

 

じゃぁ、どんな香りが好きなんだろうか、自分は。

自分の好きな香りがどんな香りなのかを知るのも一苦労なのに、その香りの香水がどのブランドなのかを探すのは至難のワザ。

高級ブランドの香水もイロイロ試しました。

いい香りと聞けば、石鹸、アロマ製品、知らないブランドの製品、メンズ、なんでも試しました。

でも、ピンときません。

素敵だなと思う超高級香水も、それ自体のにおいは大好きだけど、自分がまといたいかというと・・・違うんですよね。

でも、どうやら花屋さんに足を運ぶと、生花のいい香りがして、すごく癒されるらしいことは頭の片隅にありました。

花屋さんの香りが好きな人は多いようで、ネットでイロイロ検索してみると、花屋さんの香りの香水を探している人もいました。

そして気になったのが、生花の中でも人気の花の1つフリージア

花屋さん香りといえば、個人的には「バラ」なのですが、人気のフリージアの香りが気になります。

フリージアってどんな花?どんな香り?

●フリージアはこんな花

黄色、ピンク、赤、白などの色があるお花です。

 

フリージア (Freesia refracta) はアヤメ科フリージア属・半耐寒性球根植物の種のひとつ。または、フリージア属の総称。日本では別名として菖蒲と水仙双方に似ていることから「菖蒲水仙(アヤメスイセン、ショウブスイセン)」、花の色から「浅黄水仙(アサギスイセン)」、甘い香りから「香雪蘭(コウセツラン)」その他「コアヤメズイセン」などと呼ばれている。
(出典:Wikipediaフリー百科事典「フリージア」

 

花束にするとこんな感じ。

 

 

●フリージアの花言葉

花言葉はフリージアの色によって異なる。白はあどけなさ、黄は無邪気、赤は純潔、紫はあこがれ、淡紫は感受性を表す。
(出典:Wikipediaフリー百科事典「フリージア」

 

●フリージアはどんな香り?

みずみずしい香り
青々しいグリーンな香り
すずらんっぽい香り
ちょっとフルーティな香り
甘すぎない香り
性別等を問わない香り

などなど、たくさんの意見があります。

(感じ方には個人差あります)

フリージアの香水イロイロ

フリージアの香水で人気といえばアントニアズフラワーズ。大人気の香水だったのに今は廃盤になってしまったそうです。

Antonia’s Flowers

※出典:Amazon

似た香りが無いか探している人も多いのですが、フリージアで人気といえばアメリカの女性の間で大人気らしいボディファンタジーのフリージアもその1つ。値段もお手頃で量も多いし、スプレータイプで使いやすいボディスプレー。プチプラ系。

BODY FANTASIES
ボディスプレー フリージア
サイズ各種50ml  100ml  236ml

※出典:Amazon


Rakuten

Yahoo!

 

SHIROからもフリージアが。

SHIRO PERFUME FREESIA
シロパフューム フリージア

※画像出典:Rakuten

Rakuten
SHIROはアールグレイも人気。

 

 

 

他にフリージアで探してみると・・・
石けんっぽいけどいい匂いと楽天でのレビューも良いフリージア系香水はコレでしょうか。

Santa Maria Novella
フリージア オーデコロン
楽天とYahoo!でミニサイズのアトマイザーがメール便800円税込みとかで買えるようですね。

※出典:Amazon


Rakuten

Yahoo!

 

あと、ジョーマローンのイングリッシュペアー&フリージア コロンも人気。あの人が使っているのは絶対コレ!ってひそかに思っている香水です。フリージア主体ではありませんが、おすすめである事に変わりはありません。以前は「教えたくない」と書いていましたが、最近さらに雑誌等で話題過ぎるので書き換えました。

JO MALONE
イングリッシュペアー&フリージア コロン

※出典:Amazon

ジョー・マローンはボディクリームやヘアミスト、ホームコレクションのルームスプレーやキャンドルも人気。香水よりもおだやかに香ってくれますね。2020年9月にはいちぢく&蓮の「フィグ&ロータス」が発売。2020年11月27日には新しいキャンドル「タウンコレクション」が発売。セラミック製のすごいオシャレなボトルのキャンドルは必見ですね。

 

そして、管理人の個人的な理想の香水は・・・

管理人が見つけた2番目に理想の香水

(追記:ついにこのホワイトフリージアより好きな香りに出会ってしまいました。フセンさんの影響で)

見つけたというか、出会ってしまいました。

武蔵野ワークスのホワイトフリージア

もともと有名ですが、とにかくこれが個人的にすごく好きです。

(※柑橘が強いというレビューも多いです)

武蔵野ワークスの香水「ホワイトフリージア」(EDP/4mL)

※出典:Amazon

 

生花のホワイトフリージアってこんな感じ↓

武蔵野ワークスのホワイトフリージアはオードパルファムで、香りはおそらく5時間程度?個人差あるので確証はありませんが、すぐに香りが消えちゃうという意見もありました。

パルファム>オードパルファム>(オードトワレ)>オーデコロンの順で香りの濃度が濃い

とにかくいい香りで、みずみずしいとはこの事か とハッとしてしまいました。

香りは、グリーン・フローラル・柑橘の絶妙なバランス。柑橘系が強いという意見もありますが、管理人は無意識に柑橘系が好きなのか、この香りがたまらなく好きです。

本物のお花の香りに近いと評判の、香水&フレグランス専業のメーカーが作った香水だからか、このホワイトフリージアは生花の香りに近いと思います。透明感のある香り。

「武蔵野ワークス」公式HPだと1mlの超ミニボトルも購入できます。検索してみてください。

 

管理人が見つけてしまった今一番理想の香水

ふせんさんにはいつも色んな影響を受けますが、「あなたは特別なミントを必要としている。Fiele Fragrances試せ試せ。MENTHA(メンサ)試さないと後悔するでしょうね♪」などと冷めた顔&にこやかな声で言われ続け、試さなくてはいけない気がしてきて試したら、何かの壁が無くなって本当に好きな香りになってしまいました。知ってるけど知らない香り。香水過ぎない香りが好きなんだったら試せと言われて試して良かったです。これは香水っぽい香水です。でも、こんな香水なら香水っぽくて良い、という香水(?)

しっかりミントなのに、ミントがミントミントしていないミントです。

ミントは個人的に、強すぎてもスースーしていやだし、弱すぎると物足りずストレスですが、メンサはかゆいところに手が行き渡るミント。窮屈な場所でも一緒にいると心が解放される、理想のパートナーのような香水ですね。奥行きのあるミント。

まさか、たった3年で理想の香水が入れ替わるとは・・・有名どころは結構試してきたつもりだったからショックを受けていますが、こういう出会いはタイミングですから仕方が有りません。友達は管理人が求めている香りだと思ったんだそうです。
さてこの記事どうしたものでしょうか。フリージアの所はミントに書き換えたほうがいいでしょうか。どちらも個人的に理想の香水なのでしばらくはこのままで・・・

理想の香りは、こんなきっかけから見つかるかも?

好きな香りとイイ香りって、違ったりする時がある。今日は好きでも翌朝には嫌いだったり、昔は臭い!と思ってた香水が今は良い香りに感じたりする。だから理想の香水もどんどん変わっていく。おもしろい!

理想の香水を探している人へ。
こんなきっかけから選んでみては?

あなたに合ったアロマから探してみる

これは一つの例ですが、その昔管理人のごく小さな内輪で、友達の誕生日のたびに面白い本を贈りあうブームがありました。My Birthday Bookという小さな本です。

My Birthday Book
365日各種 648円(税込)

※出典:Amazon


楽 天

Yahoo!

 

この本の

「〇月〇日生まれのリラックスアロマ」

というページには、
その日生まれの人にふさわしいリラックスアロマが例えば
「1.ローズ 2.シダーウッド 3.イランイラン」
のように紹介されています。

”リラックス” アロマということなのですが、管理人はどれも好きな香りでした。鵜呑みにするのもなんですが、好きな香りがどうしても見つからない人で誰かの意見を聞きたい人は、こうした導きにやきっかけに便乗してみるのも面白いかも?実際に、管理人の友達は載っていたアロマを試したところすごく気に入って今では精油を持ち歩いています。

もしもそのアロマが気に入ったなら、数万個の香水から探すよりは方向性が見えてきそうです。

なにより、この本、なぜかすごく当たるんですよね。びっくりするくらい。友人や家族の本も読んでみましたが、それぞれ全然違う事が書かれていて、それぞれ納得する事が多すぎて・・・ただそう感じるだけなのかもしれませんが、それにしてもあまりに偶然過ぎる内容・・・

365日で分かれているから、より自分に近い内容だと思います。何かに迷っている時など、背中を押してくれたり寄り添ってくれる大切な本になりました。しがみつくのもよろしくないですが、時には楽しいものですね。

使う人によって香りが変わる香水はどうでしょう

これまた一例ですが、天然香料、オーガニック系やナチュラルな製品に絞って香水を探していた友人が、自分にあった香り方をするという、話題の「ダウンパフューム」に出会い、喜んでいました。

使う人によって香りが変わるということです。

もちろん、通常の香水も人によって、体調や体温によって、香り方は変わりますが、この香水はその部分に特化していて、しかもその人のパーソナリティなどと結びつく香りになり、成分も限りなくナチュラルな植物素材で出来ているらしいです。レビューも様々でとても興味深い香水。

※出典:Amazon

DAWN・Perfume オードパルファム フォーミュラX
30ml各種 画像は”Formula X”
Rakuten

Yahoo!

 

ダウンパフュームはRainも人気の香り。

話題のサブスク「香水の定期便」でAIに選んでもらうのも有り

今は便利なものがありますね。サブスクリプションサービス(定額サービス)で少量の香水が毎月送られてくるとは。
「Scentpickセントピック」や、「COLORIAカラリア」など、ラグジュアリーな香水をミニサイズで送ってもらえて、自分で選ぶもよし、AIに選んでもらうもよし。すごい時代です。値段的にはオンラインショップでミニサイズのお試しを購入したほうが安いかもしれませんが、選んでもらえるのは新しいし、運命の出会いがあるかも。

FIELE FRAGRANCESも試してみて!

こんにちは♪フセンです。

FIELE FRAGRANCESのサンプルを全種試したのですが・・・11種類ある中、1つとして「おばあちゃんぽい」「古臭い」「貴婦人の香り」などというイメージがわかなかった奇跡。奥深い香水なのに、です。

fielefragrancesは、最近雑誌でよく見かけるので気になっている人も多いはず。サンプル全種買ったら絶対1つや2つ好みじゃないのが出てくるから誰かにもらってもらおうと思ってたのに、全部キープする事にしました。ごめんなさい(笑)。それにしてもどれが一番好きか決めかねます。だって・・・どれも香水というか・・・なんなんですかこれは・・・魔法。

ちょっと不思議なのですが、纏う(まとう)と言うより「ただただ嗅ぎたい!」という香りもありました。個人的にはMYRRHA(なぜか酔いたい香り)やVETIVERIA(なぜか食べたい香り)です。この2つはなぜか私的には「無性に吸いたくなる」のですよ☆

そして、身に付けたい香りをあえて1つ選ぶとしたら・・・
今日のところは MENTHAVIOLA
あ、2つになっちゃった。

とにかく、どの香りも個性的なのにわざとらしくない。ナチュラルで懐かしくもあるけど新しい。忘れていた何かがよみがえるような、自分を取り戻せる&何かをチャージ・・・まるで聖水。日々SNSでも口コミが増え続けているので、皆さんの感想をもっともっと聞いて自分の中に落とし込みたいと思います。

それぞれの香りの感想は記事を作成中ですが、容易にはまとまらないと思います。(byフセン)

追記:やっと記事書きました!でもすべての香りの感想を書くのは無理でした!

【FIELE FRAGRANCES】全11種の中でおすすめの香りは?
FIELEFRAGRANCESの全11種の香りの中から、おすすめの香りをレビューします。11種全ての香りについても公式サイト(※)等を参考に簡単に紹介しますね。(※fielefragrances.comおよびorrisperfumery.c...

まとめ

やっと出会えた理想の香水。2つとも友人からのいただきものです。いただいた香水が自分の理想の香水だったなんて本当に幸せ。

理想の香りに出会えてからというもの、自分のいい香りで気分があがります。
ナチュラルで透明感のある香りに、不思議と自信がみなぎります。

本当に自分にしっくり来る香りを適度にまとうと、いい香りの香水を付けている人ではなく、いい香りの人になれたような気分。あとは、よく言われていることですが、特に日本においては、プンプン香らないように適量を極めたいと思います。

みなさんも理想の香水に出会えますように・・・

(送り主RさんとFさんに感謝を込めて)

この記事の担当者
ジム・フリー

ちょっとだけ困難な山を越えてきました。今やっと原点にかえって人生再建中。バランスを取り戻しています。

ジム・フリーをフォローする
おすすめ記事&広告
スポンサーリンク
ジム・フリーをフォローする
Jim Free’s blog